
2011年03月28日
慢性的な肩こり!?
こんばんは。回復の道化師です。

さて、
今日、初めてお見えになったKさん。(40代 女性)
慢性的な肩こりだということです。
施術前の問診の際も しきりに肩や首を触っています。
いつも首から肩が重い感じがして、頭痛もあるとのこと。
立った状態で、前屈・後屈・左右ねじり・首の動き等
確かめてみても問題は無い。
むしろ このような酷い肩こりにもかかわらずよく動けるなぁ
と思ったほどです。
詳しくお話をうかがってみると
なるほど スポーツジムに通っていらっしゃるとのこと。
身体を動かせば楽になるだろうということです。
そして、
決定的なことがわかりました。
Kさん ジムに行った時はもちろんのこと、その時以外にも
しょっちゅう 揉んだり、叩いたり、強く押したりのマッサージを
受けていたらしい。
もう これが原因です。
揉んだり、叩いたり、強く押したりすると気持ちいいと思っていても
身体からすれば刺激が強すぎるのです。すぐに身体を守ろうとして
筋肉が緊張し、身体が余計に硬くなります。
コリや痛みが解消するどころか悪化しているのです。
その証拠に、強い刺激のマッサージに慣れてくると
前よりも強く揉まないと効かなくなってくるはずです。
皮肉なことです。
Kさんだって 酷い時には毎日のようにマッサージを受けていたそうです。
その結果、身体は余計に硬くなり、頭痛まで併発していたわけです。
最近では頭痛薬も効かなくなるほど悪化していたらしい。
施術後 立ち上がった時です。
「あっ 楽です。」と
驚きの声をあげました。
しきりに肩を動かし
「わぁ ほんとだ!」
「強くやらなくても 効くんですねぇ」と感心のご様子。
さらに、きいてみました。
「頭痛はどうですか?」
すると
「あっ なくなっています!」
後は 私もいっしょになって大喜び。
Kさん 直ぐに次の予約を入れて
颯爽とお帰りになりました。
ふふふ

さて、
今日、初めてお見えになったKさん。(40代 女性)
慢性的な肩こりだということです。
施術前の問診の際も しきりに肩や首を触っています。
いつも首から肩が重い感じがして、頭痛もあるとのこと。
立った状態で、前屈・後屈・左右ねじり・首の動き等
確かめてみても問題は無い。
むしろ このような酷い肩こりにもかかわらずよく動けるなぁ
と思ったほどです。
詳しくお話をうかがってみると
なるほど スポーツジムに通っていらっしゃるとのこと。
身体を動かせば楽になるだろうということです。
そして、
決定的なことがわかりました。
Kさん ジムに行った時はもちろんのこと、その時以外にも
しょっちゅう 揉んだり、叩いたり、強く押したりのマッサージを
受けていたらしい。
もう これが原因です。
揉んだり、叩いたり、強く押したりすると気持ちいいと思っていても
身体からすれば刺激が強すぎるのです。すぐに身体を守ろうとして
筋肉が緊張し、身体が余計に硬くなります。
コリや痛みが解消するどころか悪化しているのです。
その証拠に、強い刺激のマッサージに慣れてくると
前よりも強く揉まないと効かなくなってくるはずです。
皮肉なことです。
Kさんだって 酷い時には毎日のようにマッサージを受けていたそうです。
その結果、身体は余計に硬くなり、頭痛まで併発していたわけです。
最近では頭痛薬も効かなくなるほど悪化していたらしい。
施術後 立ち上がった時です。
「あっ 楽です。」と
驚きの声をあげました。
しきりに肩を動かし
「わぁ ほんとだ!」
「強くやらなくても 効くんですねぇ」と感心のご様子。
さらに、きいてみました。
「頭痛はどうですか?」
すると
「あっ なくなっています!」
後は 私もいっしょになって大喜び。
Kさん 直ぐに次の予約を入れて
颯爽とお帰りになりました。
ふふふ
Posted by ☎963-8341 at 01:01│Comments(0)